2022年2月の記事一覧
鬼はそと!福はうち~!
20220203
今日は節分の日!!
子ども達は、各クラスで自分たちで作った自分のお面をかぶり「節分の日」の絵本やお話を聞いていました。
お家の方から色々お話しも聞いていた以上児クラスのおともだちは、
絵本を読んでもらって、もし鬼がきても「やっつけるよ~!」など
わいわい・・
【なになに~?】
【なにがはじまるのかな?】
【絵本に集中】
「節分ってそういう意味やったんや~」「そうなんや~」とおのおのお話をしました。
「恵方巻~?」「どっち?」
お話を聞いていたらなんだか他のクラスが賑やかになってきたよ~
「あめチームさん、どうしたのか?」「鬼がきたよ~!」「おにはそと~」豆を投げるよ!
「早く出て行って~!!」
」
そら・くじらの部屋で
にじ・そら・くじらチームで作った鬼に向かって「おにはそと~」と
豆を投げていました。
すると
本物の鬼がきた~
もう豆ないよ~
ちょっと怖かったけど、楽しい節分の日でした・・・
巨大くじらゲルニカ2021~くじらのぼりリレー~
20220202
平和学習『くじらゲルニカ2021』滋賀ブロックスタート!!
昨年11月にそら・くじらチームの4名が「私のくじら」をテーマに布地に絵の具でくじらの絵を描きました。それぞれがイメージを膨らませ、海の中にいる「私のくじら」を作りました。今日は、全国のくじらのお友だちが描いた「私のくじら」1200頭をみんなで協力しながら長さ28.9mの巨大くじらのぼりに貼り付けました。
今日は、そら・くじらチームや先生たち、にじチームも一緒に参加しました。
子どもたちは、大きな白いくじらのぼりが出てくると「大きい~!」とびっくりしていました。まずは、そら・くじらチームが描いた「私のくじら」を貼りました。それを見ていたにじチームのお友だちも参加し、「かわいい~!!」「ピンクもいるね~」などお話をしながらみんなで貼りました。
貼るのが完成して
「くじらの中に入ってみようか?」言うとみんなが、喜んで「行きたい!」「行きたい!」と
何回もくぐる姿が見られました。
「どこに貼ろうかな?」そら・くじらチーム
「くじらだあ~」「ここに貼ろう~!」
「そとにもつながってるよ~」「おおきなあ~」
「そとさむいな~」「くじらさんもさむいかな」
「こんなかわいいのもあるよ~!」
「たくさん貼れてきたな~」
1200頭全部貼れました。
「このくじらの口に入ろうか~」「入りたい~」「行きたい~」
と子どもたちは興味津々・・
1回くぐって、二回目、三回目にもチャレンジしました。
「楽しかった~」
くぐった後は玄関前にくじらを連れて行って他のお友だちにも見てもらい
記念写真!!「はい!ポーズ!」「笑顔がステキ」
くじらのぼりさん次のところへ「バトンタッチ!」
終わった後
こんなかわいい車の前で・・
「くじらゲルニカ、楽しかったよ~。」子どもたちも大喜びでした。
ありがとうございました・・・
鬼さんがきても負けないぞ!!
2月3日は節分の日ですね。この日に向けてにじチームでは作戦を立てていました。
鬼が来たとき、怖がらずに戦えるように本番までにみんなで鬼の模型を作って戦う練習をすることです!!
絵本を見て鬼の姿を想像しながら作っていく子どもたち。
だんだんとできてきました・・・
完成!!みんなで大喜び!!「本物の鬼さんや」「よーし!戦うぞ」
節分の日までに戦っているにじチーム!本番は本当に戦えるのか!?当日が楽しみです。
20220117 「非常食体験!!」
阪神淡路大震災の日!27年前大きな地震が起きました。
本日は、地震から水害が起きたことを想定して避難訓練を行いました。
前回は、泣く子も多くあったが、今回は落ち着いていた「うみチーム」
非常食もいつもと変わらず楽しくいただきました。
「だいちチーム!!」泣くことなく落ち着いて避難できました。水害想定のため2階へ・・
階段も上手に登れるようになりました。
いつもと違う食器に戸惑いながらも非常食のカレーを完食!だいちチーム
放送の音を聞いてすぐに保育者のところに集まることが上手になった「あめチーム」
非常食(カレー)もおいしかったよ。
2階でお話を聞いた後・・・
にじ・そら・くじらチームは、ブルーシートの上で
紙皿・紙コップ・非常用スプーンで非常食をいただきました。
お昼のごはん・・カレーとフルーツ
お昼のおやつ・・クッキー
※非常食体験を通して、大震災の恐ろしさを知ることが出来て
命の大切さを学ぶことができ、とても良い体験となりました。